レシピ動画
君とごはん【食物アレルギーレシピ】ライスヌードルで簡単鶏肉ともやしのフォー【卵・乳・小麦不使用】
youtu.beアレルギー表示
特定原材料8品目
なし
特定原材料に準ずるもの20品目
鶏もも肉(鶏肉)
すりごま 白(ごま)
小麦 | 卵 | 乳 | そば | 落花生 | えび | カニ |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
いか | あわび | いくら | さけ | さば | りんご | もも |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | ‐ | - |
キウイフルーツ | オレンジ | バナナ | ごま | 大豆 | まつたけ | やまいも |
- | - | - | 〇 | - | - | - |
ゼラチン | 牛肉 | 豚肉 | 鶏肉 | カシューナッツ | アーモンド | |
- | - | - | 〇 | - | - |
管理栄養士 天野裕葵コメント
栄養素について
フォーはお米からできているので小麦アレルギーの方も安心して食べられます。
他には白滝を使ったりもおすすめですし、今はノンアレルゲン麺も多く発売されているので活用されると料理の幅が広がりますよ。
特定原材料8品目不使用 レシピ
![画像: ライスヌードルで簡単鶏肉ともやしのフォー](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/3f1e54b62f89965d666cc82d88225363b238f4a3.png)
注意点
使用する食材によっては、含まれるアレルゲンが異なる場合があります。
また、メーカーのリニューアルにより、原材料が変更される場合もあります。
使用する場合は、除去の必要な食品が含まれていないか、必ず原材料表示の確認をしてください。
材料 2人分
180g
ライスヌードル
{ビアンコ}
1/2枚
鶏もも肉(鶏肉)
1/2袋
もやし
2本
ネギ
1/2個
レモン
適量
すりごま 白(ごま)
大さじ1
有機のオリーブ油
{日本オリーブ }
少々
黒胡椒
500ml
昆布出汁
大さじ1
純米料理酒
{ミツカン}
1片
生姜
1/2片
にんにく
大さじ1〜2
李錦記 魚醤(ナンプラー)
{S&B}
作り方
(1)昆布出汁を作る。
(2)ライスヌードルを表示通り茹でる。鶏肉ともやしを火が通るまで茹でる。(鶏肉の茹で汁を大さじ4程残しておく)
ネギを小口切りにきる。生姜、にんにくをおろす。
![画像1: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/39387f900d6f5da0f9e8f1d147033540a3503565_xlarge.jpg)
![画像2: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/e1943d55840b77d49108d28ef6b569956584845e_xlarge.jpg)
![画像3: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/fc070e428ec3c0255814b93d12176f1f39495e17_xlarge.jpg)
![画像4: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/479c56555befba40ae41b23f14cd3d1ecef6b74e_xlarge.jpg)
(3)(1)に酒、生姜、にんにく、ナンプラー、鶏肉の茹で汁をいれ、ひと煮立ちする。
![画像5: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/cc330e7f227b909ebe5f52b2acc2e47874095380_xlarge.jpg)
![画像6: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/75070c41a8b978c5b7ade653ace3064c98bfec6e_xlarge.jpg)
![画像7: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/14e6e7f224c3e6679e0aa9c7da1b698cafdca4dd_xlarge.jpg)
![画像8: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/7aaf2dd8b209f8e3176561995b124716940a8e3a_xlarge.jpg)
![画像9: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/1792f2bdb898dc4143b99204800e1967a94f5d8b_xlarge.jpg)
![画像10: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/5258b86753a9d057b54577f04eba6fd15ca0a94d_xlarge.jpg)
![画像11: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/013df7b9a6ad3558090d47e2f7e5efd2158ff8b1_xlarge.jpg)
![画像12: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/a832ab31c8e947399a217e2ad416f9348cb9b8b6_xlarge.jpg)
(4)器にライスヌードルを入れ(3)を入れる。その上に一口大に切った鶏ともやしをのせレモンをしぼり。ごまをふり、ネギを散らす。そこにオリーブオイルをまわしかけ、黒胡椒を少々ふる。
![画像13: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/84f74da97f3b98aa42c212307ea61957ed442dd0_xlarge.jpg)
![画像14: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/a8c2a8d13a08a9929942b298f7665e00b8f0e629_xlarge.jpg)
![画像15: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/9ef438e4efaf21f7e0e6c0d221aa32fe25cbff3c_xlarge.jpg)
![画像16: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/b849ef7a4c5fc395c0deb584d6d9fedd48f71efc_xlarge.jpg)
![画像17: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/418c46ca3c44d2f15a81337489365d90507ad4b5_xlarge.jpg)
![画像18: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/1b0e664c4e62dfaeb1f979e467a23d1a0111ce95_xlarge.jpg)
![画像19: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/e489d9604656cf598030786563e4cd328c229992_xlarge.jpg)
![画像20: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/03/17/dd49f479d91717159b9714a9992332420269d1e4_xlarge.jpg)