肉団子は柔らかく、とろみをつけているので赤ちゃんにも食べやすいメニューなっています。

レシピ動画

画像: 君とごはん【食物アレルギーレシピ】離乳食 後期レシピ!肉団子の酢豚風【卵・乳・小麦不使用】 youtu.be

君とごはん【食物アレルギーレシピ】離乳食 後期レシピ!肉団子の酢豚風【卵・乳・小麦不使用】

youtu.be

アレルギー表示

特定原材料8品目
なし
特定原材料に準ずるもの20品目
豚ひき肉〈赤身〉(豚肉)
絹ごし豆腐(大豆)
創味食品 創味 だしのきいたまろやかなお酢(大豆)(りんご)

小麦そば落花生えびカニくるみ
--------
スマートフォンの画面ではスクロールで項目をチェック >>
いかあわびいくらさけさばりんごもも
------
キウイフルーツオレンジバナナごま大豆まつたけやまいも
------
ゼラチン牛肉豚肉鶏肉カシューナッツアーモンド
-----
スマートフォンの画面ではスクロールで項目をチェック >>

管理栄養士 坂本圭子コメント

栄養素について

豚肉の赤身肉はビタミンB群が豊富に含まれています。
そのなかでも、豚肉にはビタミンB1が多く含まれ、豚もも肉(赤身)は鶏もも肉の約9倍近くのビタミンB1が含まれています。
ビタミンB1は糖質をエネルギーに変換するサポートをしてくれます。
特に、ビタミンB1は、アリシンと一緒に摂ると吸収率が高まります。
アリシンが多い食材にはにんにく、ニラ、玉ねぎなどが挙げられます。
また、アリシンは細かく刻んで細胞壁を壊すと発生しやすくなりますので擦りおろすのもオススメです。

特定原材料7品目不使用 レシピ

画像: 離乳食 後期レシピ!肉団子の酢豚風

注意点
使用する食材によっては、含まれるアレルゲンが異なる場合があります。
また、メーカーのリニューアルにより、原材料が変更される場合もあります。
使用する場合は、除去の必要な食品が含まれていないか、必ず原材料表示の確認をしてください。

材料 2人分

30g

豚ひき肉〈赤身〉(豚肉)

10g

絹ごし豆腐(大豆)

小さじ1/2

〆一片栗粉
{国分北海道}

20g

にんじん

20g

玉ねぎ

10g

じゃがいも

適量

水〈茹でる用〉

〈甘酢〉

小さじ1

■ トマトケチャップ
{カゴメ}

小さじ1/3

■ 創味 だしのきいたまろやかなお酢(大豆)(りんご)
{創味食品}

小さじ1/2

■ お米から作った純米しょうゆ
{大正屋醤油店}

小さじ1

■ やさしい砂糖
{青い海}

小さじ2

■ 水

小さじ1

■ 〆一片栗粉
{国分北海道}

作り方

(1)絹ごし豆腐をキッチンペーパーでくるみ、軽く水切りします。

画像1: 特定原材料7品目不使用 レシピ

(2)にんじん、玉ねぎ、じゃがいもは皮を剥いて5mm角の大きさにカットして、鍋で茹でて水切りします。

画像2: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像3: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像4: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像5: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像6: 特定原材料7品目不使用 レシピ

(3)ボウルに豚ひき肉、(1)、片栗粉を加えて混ぜて5mm~1cmくらいの大きさに丸めます。小鍋に水を入れ沸騰したら、肉団子を茹でます。火が通ったらすくって水切りします。

画像7: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像8: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像9: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像10: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像11: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像12: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像13: 特定原材料7品目不使用 レシピ

(4)■の材料を合わせ、フライパンにいれます。さらに(2)と(3)の具材を加えて加熱し、混ぜ合わせてとろみがついたら完成です。

画像14: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像15: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像16: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像17: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像18: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像19: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像20: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像21: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像22: 特定原材料7品目不使用 レシピ
画像23: 特定原材料7品目不使用 レシピ

料理のコツ・ポイント

肉団子はひき肉のみで作ると硬くなってしまい、赤ちゃんも食べづらくなってしまうので豆腐を入れて柔らかさを出しました。
フライパンで甘酢を焦がさないように、弱火にしましょう。

離乳食後期料理レシピ

This article is a sponsored article by
''.