つみれに加えるみそが隠し味です。
レシピ動画
卵不使用!フワフワのいわしのつみれ汁
youtu.beアレルギー表示
特定原材料8品目
なし
特定原材料に準ずるもの20品目
マルコメ タニタ食堂の減塩生みそ(大豆)
かどや 金印純正ごま油(ごま)
小麦 | 卵 | 乳 | そば | 落花生 | えび | カニ | くるみ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - | - |
いか | あわび | いくら | さけ | さば | りんご | もも |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | ‐ | - |
キウイフルーツ | オレンジ | バナナ | ごま | 大豆 | まつたけ | やまいも |
- | - | - | 〇 | 〇 | - | - |
ゼラチン | 牛肉 | 豚肉 | 鶏肉 | カシューナッツ | アーモンド | |
- | - | - | - | - | - |
管理栄養士 内藤麻里子コメント
栄養素について
(いわし)
DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)をはじめとするn-3系脂肪酸(オメガ3)を豊富に含んでいます。
これらの脂肪酸には血管を拡張させ、血液の流れをよくする働きがあるとされ、血圧を下げる効果が期待できます。
DHAには脳の活性化にも関わっており、認知機能の改善に効果があるともいわれています。
特定原材料8品目不使用 レシピ
![画像: 卵不使用!フワフワのいわしのつみれ汁](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/08/06/65d500711bd778e8fe40741cc3c8a40900277306_xlarge.jpg)
注意点
使用する食材によっては、含まれるアレルゲンが異なる場合があります。
また、メーカーのリニューアルにより、原材料が変更される場合もあります。
使用する場合は、除去の必要な食品が含まれていないか、必ず原材料表示の確認をしてください。
3尾
いわし(開いたもの)
1株
チンゲンサイ
1個
生シイタケ
5cm
長ねぎ
小さじ1/2
A タニタ食堂の減塩生みそ(大豆)
{マルコメ}
1片
A しょうが(せん切り)
少々
A こしょう
小さじ2
A 片栗粉かたくり粉
{バリュープラス}
250ml
水
大さじ1
料理のための清酒
{タカラ}
小さじ1.5
いつでも新鮮 えんどうまめしょうゆ
{キッコーマン}
小さじ1
金印純正ごま油(ごま)
{かどや}
少々
一味唐からし
{S&B}
作り方
(1)いわしとAを一緒にフードプロセッサーにかけてなめらかにする。
![画像1: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/08/06/f2955f4d2b4806a03f59433fd08c7f6af8d76e1e_xlarge.jpg)
![画像2: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/08/06/8937c3f989d1ad06a449983161db5c27b48a514e_xlarge.jpg)
![画像3: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/08/06/552863d0190cb1b96db493209334311aa2dcd136_xlarge.jpg)
![画像4: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/08/06/414fc84743069d5275493a7a9ba6f2435a3bccd2_xlarge.jpg)
(2)チンゲン菜は茎と葉に分けて、食べやすい大きさに切る。
![画像5: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/08/06/118bfb66326939effe43e444f2efdc01c10d1a8d_xlarge.jpg)
(3)椎茸は軸を裂き、笠は薄切りにする。長ねぎは短冊切りにする。
![画像6: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/08/06/d4efa5f6d0b8f3c38332b7f9cdd7ce2712212cdd_xlarge.jpg)
![画像7: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/08/06/5933deb33c668ae4f97ebfc362caa9d5f47f7f9b_xlarge.jpg)
(4)鍋にごま油を熱し、(2)のチンゲン菜の葉以外を炒める。水・酒を入れてひと煮立ちさせる。
![画像8: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/08/06/be3c5a756a4b6f8989d22de4f1c774640e364dd2_xlarge.jpg)
![画像9: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/08/06/9b3f083a922da8a1d90ca4c47e8db4a14be2a233_xlarge.jpg)
![画像10: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/08/06/100b1f0757555adc88d3c460019367f1569b685d_xlarge.jpg)
(5)(4)に(1)のすり身をスプーンで落とし入れ、蓋をして5分ほど煮る。チンゲン菜の葉を加えて醤油で味を整え、仕上げに一味唐辛子をふる。
![画像11: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/08/06/cc6ce30b61429b43f9d19d5d0f42553986aafcfe_xlarge.jpg)
![画像12: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/08/06/3f92300144b708d4c58a16d094ec1c911c78b66d_xlarge.jpg)
![画像13: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/08/06/291c768687b268645521412bd99c1dc45e261802_xlarge.jpg)
![画像14: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/08/06/71edeeeb5d9c7185dbafc95c7ac3c8024ba6ac65_xlarge.jpg)
![画像15: 特定原材料8品目不使用 レシピ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/08/06/75742dc27db96e68cbed0d373ba56259b81f769f_xlarge.jpg)