つくりおきも出来るので、あと一品欲しい‼そんな時に大活躍です。
ツナ缶の旨みを活かすことで、顆粒だしが不要です。
シンプルな素材で作る事ができるのも魅力ですね。
ツナ缶の旨みを活かすことで、顆粒だしが不要です。
シンプルな素材で作る事ができるのも魅力ですね。
2020年3月26日に一部更新しております
レシピ動画
#君とごはん の #特定原材料7品目不使用 #食物アレルギー 対応 #レシピ #ウサギ さんみたいにモリモリいけちゃう♪ #にんじんしりしり
youtu.beアレルギー表示
(レシピに使用した食材の原材料表示は2019年10月30日現在の情報です)
特定原材料8品目
なし
特定原材料に準ずるもの20品目
株式会社丸又商店 オーガニックたまり(大豆)
いなば食品株式会社 ライトツナフレーク(大豆)
小麦 | 卵 | 乳 | そば | 落花生 | えび | カニ | くるみ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - | - |
いか | あわび | いくら | さけ | さば | りんご | もも |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | ‐ | - |
キウイフルーツ | オレンジ | バナナ | ごま | 大豆 | まつたけ | やまいも |
- | - | - | - | 〇 | - | - |
ゼラチン | 牛肉 | 豚肉 | 鶏肉 | カシューナッツ | アーモンド | |
- | - | - | - | - |
特定原材料8品目不使用 レシピ
![画像: ツナで作るにんじんしりしり](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2019/11/11/0b793c97eae67b334e2af522a12f02aaf77dd426.png)
注意点
使用する食材によっては、含まれるアレルゲンが異なる場合があります。また、メーカーのリニューアルにより、原材料が変更される場合もあります。使用する場合は、除去の必要な食品が含まれていないか、必ず原材料表示の確認をしてください。
材料 作りやすい分量
1本
にんじん
40g
コーン缶
{はごろもフーズ株式会社 シャキッと!コーン}
1/2缶
ツナ
{いなば食品株式会社 ライトツナフレーク}
小さじ1
しょうゆ
{株式会社丸又商店 オーガニックたまり}
小さじ1/2
砂糖
{日新製糖株式会社 カップ印 白砂糖}
作り方
(1)にんじんを千切りにします。
![画像1: 作り方](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/01/07/1f813e4d57b4309c434cec1911a45ee319c4c3ac_xlarge.jpg)
(2)耐熱ボウルにすべての材料を入れて、電子レンジ600Wで3分加熱します。
![画像2: 作り方](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783515/rc/2021/01/07/1f4a450656f0b4060a18c05283bb70b58c26c42f_xlarge.jpg)
料理のコツ・ポイント
・卵の代わりにコーンを使用して黄色の彩りを保っています。
・ツナ缶の旨味を活かすことで、顆粒だしなどを使わずに作れます。
・冷蔵庫で3日ほど保存可能です。